YouTube(ユーチューブ)で英語を楽しく学習し母国語と同じプロセスで習得できるブログです。このブログを毎日読んで聞いていればアメリカやイギリスで20年生活する以上の知識と英語力が身につき品のある英語が話せるようになります。毎日続けることが大切です。単語・イディオムを増やしていけば、ラジオ、テレビ、映画の英語が嘘のように全部聞き取れるようになり、英書がすらすら読めるようになります。基本文例500と少なくとも英単語20000とイディオム2000を目指してください。左コラムの検索枠にキーワードを打ち込むと過去の記事を探せます。現在約31700の記事を収録しています。本ブログは全てがオリジナルですが、引用については私はなんら文句を言うつもりはないので教材として活用してください。きっと最高の結果が出るでしょう。ご意見などがありましたら「ブログについて」と明記の上unotoru@gmail.comにお寄せください。
one step at a time to the mountaintop.
2008年12月31日水曜日
成せば成る(なせばなる)を英語でなんと言うか?構文
成せば成る。(やればできるという意味)どの国にも同じ意味の言葉はあると思います。英語ではwhere there is a will, there is a way. のように言います。要するに’できない’背景にはやろうとする気がないのが原因だといっているのです。先人たちの知恵がこの言葉に現れています。where there is A , there is B. が公式。6:42 where there is a will, Hollywood will find a way. 猛スピードで走る列車の上でアクションなどできるわけがないが、その気になれば、映画の世界では何でも可能となる。
参考リンク
http://www.youtube.com/watch?v=0Qwqzj5C_cE&feature=related 3:00
練習問題解答
a-4893 if there's a will, there's a way
a-8524 where there are squid scars, there must be squid
b-3296 where there is a will, there is a way
b-4160 where there's a will, there's a way
参考リンク
http://www.youtube.com/watch?v=0Qwqzj5C_cE&feature=related 3:00
練習問題解答
a-4893 if there's a will, there's a way
a-8524 where there are squid scars, there must be squid
b-3296 where there is a will, there is a way
b-4160 where there's a will, there's a way
Have a good new year!
良いお年を。そう難しく考えずにHappy New Year!でいいでしょう。正確にはat the stroke of midnight on New Year's Eveに一斉に叫ぶ言葉です。このとき忘れてはならないのがAuld Lang Syneです。Happy New Year とAuld Lang Syneはセットなのです。この歌の意味はtimes gone byです。さて、明けましておめでとうを英語でなんと言うか?これも、Happy New Year.で結構です。この言葉は1月15日くらいまで有効です。49:47 10,9,8,7,6,5,4,3,2,1 happy new year! Should auld acquaintance be forgot, and never brought to mind? Should auld acquaintance be forgot, And days of auld lang syne?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=R8NSKN5Dlk8 Julie Andrews Sings Auld Lang Syne
http://www.youtube.com/watch?v=0MrN0BFJ7H0 2:09 at the stroke of midnight on Jan 1. 大晦日に時計の針が深夜12時を告げると、年が明けると
http://www.youtube.com/watch?v=fZL05b36ki0 0:05 at the stroke of midnight 鐘の音と共に
http://www.youtube.com/watch?v=UGygGUfSwrs 0:33 Clock strikes upon the hour 時計が時刻を告げると
http://www.youtube.com/watch?v=_395oGsAo4E 0:31 wed at the stroke of midnight 日付が変わると同時に結婚した。
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/05/blog-post_29.html ペンの一振りを英語でなんと言うか?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=R8NSKN5Dlk8 Julie Andrews Sings Auld Lang Syne
http://www.youtube.com/watch?v=0MrN0BFJ7H0 2:09 at the stroke of midnight on Jan 1. 大晦日に時計の針が深夜12時を告げると、年が明けると
http://www.youtube.com/watch?v=fZL05b36ki0 0:05 at the stroke of midnight 鐘の音と共に
http://www.youtube.com/watch?v=UGygGUfSwrs 0:33 Clock strikes upon the hour 時計が時刻を告げると
http://www.youtube.com/watch?v=_395oGsAo4E 0:31 wed at the stroke of midnight 日付が変わると同時に結婚した。
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/05/blog-post_29.html ペンの一振りを英語でなんと言うか?
2008年12月30日火曜日
pound foolish とは?
Penny wise, pound foolish.(細かい金銭には聡いが、大きな金額になると疎い)this phrase is British in origin, but used in North America. Whenever you're trying to save money, but possibly ineffectively.........there's a grocery store across the street that sells oranges for $3.00 a dozen but the store across town sells the same oranges for $2.75. so, I get in my car and drive to buy the cheaper oranges.... burn gas, use my time.......to save 25 cents! (by Gloria Harman) 別の例で言えば、時給1000円で働く人が50円切手を一時間もかけて探し回ること。if you cut corners now you will likely end up paying much larger amount of money down the road 0:30 今ケチるとあとでとんでもない金額を支払うことになる
http://www.youtube.com/watch?v=X9Ho9wY0VWw 043 penny wise pound foolish
2008年12月29日月曜日
ごますりを英語でなんと言うか?gomasuri
yes manです。suck-up,brown noser, lapdogという言葉もありますが、これはyes man以上におべっかを使う人のことです。apple polisherという言葉は理解してくれる人もいるかもしれませんが、受験英語の世界でしかお目にかかれません。ニューヨークではこの言葉は誤解を受けると思います。ニューヨークの愛称がbig apple(0:03)だからです。このほかの言葉はあるにはありますが、ぞんざいな言い方になります。butt kisser とかass kisser とかです。こういう言葉は努めて使わないようにしましょう。ごまを摺る(動詞)はsuck up to..., kiss someone's ass です。A toady is someone who sucks up to people (usually of higher status/power) to gain their favor/approval. のように使います。butter someone up(へつらう、お世辞をいう、取り入る)という言い方もあります。もうひとつ頭に浮かぶのはlick someone's bootsです。0:54 we're going to be spending an obscene amount of money in here. so we're going to need a lot more help sucking up to us. この店で一つ派手に金を使ってやろうかと思ってるんで、ちょっとちやほやしてほしいんだよ。わかる?
http://www.youtube.com/watch?v=DnuMr3p2qfI 1:46 lapdog(ここでは冗談を言っています。)
http://www.youtube.com/watch?v=Pit8o0GjjU8 2:12 big apple restaurantニューヨークのレストランhttp://www.youtube.com/watch?v=DnuMr3p2qfI 1:46 lapdog(ここでは冗談を言っています。)
http://www.youtube.com/watch?v=fKbWSB760pA 2:05 when we can't possibly know what it's like to have people kissing your butt all the time? 皆にご機嫌をとられることがどどのような気分なのかはわかる術は無いが、、、
http://www.youtube.com/watch?v=Ahpk_2EnDMM 0:15 across the big apple, people poured into the streets ニューヨークのあちこちで人々はビルの表にでた。
http://www.youtube.com/watch?v=D5FiKZGAx-E 2:20 toady award ゴマすり大賞
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2010/02/blog-post_11.html えこひいきを英語でなんと言うか?
http://bridge-english.blogspot.com/2010/09/blog-post_1406.html 機嫌をとるを英語でなんと言うか?
練習問題解答
a-5748 sucked up to
a-5932 sucked up to
a-6736 sucking up to
a-8290 keep your thin little lips pressed to ASS FORCE ONE = kiss my presidential ass
a-9165 brown nosers, brown-nosers
b-3373 suck up to him
b-4107 suck up to
b-4122 suck up to
b-4755 kiss his rear end = kiss his ass
good Samaritan
聖書からの引用で(困っている人を助ける善人のこと)をgood Samaritanといいます。アメリカには Good Samaritan lawというものがあります。これは善意で人助けをしたときにはそれによる損害から不利益をこうむらない、、という趣旨のはずですがやはりアメリカは訴訟の国です。結局、善意で人を助けても、馬鹿を見ることがしばしばあります。助けた相手から訴えられるからです。これでは怖くて緊急の場合、人助けもできません。よき時代の習慣が壊れていくと後戻りができません。ポルノの商業化で社会秩序が蝕まれたのとまったく同じです。これは、地球温暖化の問題と平行した社会問題です。
http://www.youtube.com/watch?v=RTvw7Csrtds&feature=feedu 0:02. 0:24, 0:48
http://www.youtube.com/watch?v=7cvq_Cf7KHE 0:01, 1:49http://www.youtube.com/watch?v=RTvw7Csrtds&feature=feedu 0:02. 0:24, 0:48
http://www.youtube.com/watch?v=YIFaCeL2Q0s&NR=1 1:13
http://www.youtube.com/watch?v=akFkVzzPflg 0:04, 0:18 the good samaritan was hit in the shoulder 犯罪を防ごうとした人は肩を撃たれた
http://www.youtube.com/watch?v=K7kl4FRDnDg 010 thanks to a Good Samaritan's quick thinking 勇気ある人の機転のお陰で
参考リンク
http://www.youtube.com/watch?v=0k_AZQSoxdA Bad Samaritans: UK rioters rob a victim
http://bridge-english.blogspot.jp/2011/08/bad-samaritans.html bad samaritans
a-4486 good Samaritans
a-6677 good Samaritan
a-6797 a good Samaritan
b-0010 Good Samaritans
2008年12月28日日曜日
King Midas has donkey's ears!(王様の耳はロバの耳)
ギリシャ神話によればむかしマセドニアという国にミダス王がいました。彼について有名なことは彼は神の怒りをかいロバの耳にされてしまいました。ひたすら隠しましたが、専属の床屋だけには隠せません。この床屋も、厳しく他言無用を言いつけられましたが、結局、秘密を守れずに地面に穴を掘って(王さまの耳はロバの耳)と叫んでしまいました。人の口に戸は立てられないの意味です。さて、ミダス王についてもっとも有名なことは彼が触るものはすべてが黄金になったというthe golden touch(=the Midas touch)のことです。いろいろなところで読む機会があるはずです。是非おぼえておきましょう。the man with the Midas touch, everything he touches turns to gold のように使われます。打ち出の小槌を持ったような人はいつの時代にでもいるものです。しかし、名もなく豊かに、、、が一番です。57:24 it feels like,,just about everything I touch turns to dust.俺のやることなすことすべてがうまくいかない。
>
http://www.youtube.com/watch?v=7Su_xlYOmJg 2:26 ケイト公爵夫人が愛用する物はすべて完売になる。注:ここではsoldがgoldの代わりに使われています。この用法をpunといいます。
hhttp://www.youtube.com/watch?v=tYHQ2KGyN7c 0:28 no pun intended.別に洒落を言ったわけじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=IUEWUcFyG9M 4:04 but not everything he touched was gold. 彼が手がけたものが全て成功したわけじゃない。
http://www.youtube.com/watch?v=piUtWpnaHDE 0:29 he believed he had the magic touch. 彼は自分の手がける物すべてが成功すると思っていた。
http://www.youtube.com/watch?v=7MXOr3KELqE&list=FLcHEbpS1ymoTEBw7IRBh2hA&index=1&feature=plpp_video 53:21 画像 新聞の見出し部分 Boston man has Midas touch in powering business growth.
http://www.youtube.com/watch?v=YzcGYlpf9K8 5:19 Her ensuing well-received world tour proved she hadn’t lost her touch. 大成功を収めた世界ツアーは彼女の人気が健在であることを示した。
http://www.youtube.com/watch?v=piUtWpnaHDE 0:28 like most gamblers he believed he had the magic touch. 賭場の博打打ち同様、自分には天分があると思い込んでいた。
参考リンク
http://www.youtube.com/watch?v=DyaJNEeUbfc 8:14 everything they touched, they turned to crap. 金貸しどもが手をつけたもの全てが屑になった。注;最初のtheyは金貸しども、二番目のtheyはeverythingのこと。
http://bridge-english.blogspot.jp/2010/01/blog-post_8772.html 人の口に戸は立てられないを英語でなんと言うか?
練習問題解答
a-3571 his Midas Touch
a-4079 Midas
a-5117 everything you touched
a-9431 a inverse Midas
b-1216 King Midas had long donkey ears
b-2537 everything this man touches turns to gold
>
http://www.youtube.com/watch?v=7Su_xlYOmJg 2:26 ケイト公爵夫人が愛用する物はすべて完売になる。注:ここではsoldがgoldの代わりに使われています。この用法をpunといいます。
hhttp://www.youtube.com/watch?v=tYHQ2KGyN7c 0:28 no pun intended.別に洒落を言ったわけじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=IUEWUcFyG9M 4:04 but not everything he touched was gold. 彼が手がけたものが全て成功したわけじゃない。
http://www.youtube.com/watch?v=piUtWpnaHDE 0:29 he believed he had the magic touch. 彼は自分の手がける物すべてが成功すると思っていた。
http://www.youtube.com/watch?v=7MXOr3KELqE&list=FLcHEbpS1ymoTEBw7IRBh2hA&index=1&feature=plpp_video 53:21 画像 新聞の見出し部分 Boston man has Midas touch in powering business growth.
http://www.youtube.com/watch?v=YzcGYlpf9K8 5:19 Her ensuing well-received world tour proved she hadn’t lost her touch. 大成功を収めた世界ツアーは彼女の人気が健在であることを示した。
http://www.youtube.com/watch?v=piUtWpnaHDE 0:28 like most gamblers he believed he had the magic touch. 賭場の博打打ち同様、自分には天分があると思い込んでいた。
参考リンク
http://www.youtube.com/watch?v=DyaJNEeUbfc 8:14 everything they touched, they turned to crap. 金貸しどもが手をつけたもの全てが屑になった。注;最初のtheyは金貸しども、二番目のtheyはeverythingのこと。
http://bridge-english.blogspot.jp/2010/01/blog-post_8772.html 人の口に戸は立てられないを英語でなんと言うか?
練習問題解答
a-3571 his Midas Touch
a-4079 Midas
a-5117 everything you touched
a-9431 a inverse Midas
b-1216 King Midas had long donkey ears
b-2537 everything this man touches turns to gold
You've got mail.
You got mail. は過去ですが、You've got mail.は現在です。やはり古い英語の過去分詞はgotでした。むかしの文法ではhave gotで正しかった。理屈なしにhave got(=have, possess, own)を記憶しましょう。あらゆるものと結び付けて覚えます。You've got mail. mail の前に冠詞のaをつけてもいいと思いますが、ないほうがbetterです。4:50 you've got mail.
Jeffrey's 2 - Saturday Night Live
Jeffrey's 2 - Saturday Night Live
2008年12月27日土曜日
ミリーが最近焼いたもの、
if need be
まず、主語がない。主語がなくても意思は伝わるのです。慣用句としておぼえます。if necessary のことです。If need be, you will have to work overtime tomorrow. もうひとつ truth be told もおぼえましょう。主語はありますが、やはり、when the truth is toldを省略したもので書く英語でよく見かけます。Truth be told, money cannot buy love. もっと略して、when readyと言う言い方もあります。You can start when ready.
2008年12月26日金曜日
Yuletide season
クリスマスの時期をyuletide season[yool-tahyd]と言います。12月24日から1月6日までを指します。ですから、日本のように次はお正月のように頭は切り替わらず、まだまだ、クリスマスは続いています。Christmastideとも言われます。0:55 画像the Twelve Days of Christmas
0:58 the other was Sinterklaas, the Dutch version of Saint Nicolas. Sinterklaas has merged a bit with Odin, the pagan god of Yule who flew through the sky on an eight-legged horse. サンタクロースの起源は セント・ニコラス(Saint Nicholas)で、もう一つはセント・ニコラスから発展したデンマークのシンタクラースだ。
Evolution of Santa Claus | History
0:26 good cheer for you and for me with pleasure and glee to share. oh we're so happy to be together on yuletide square.
Carpenters - It's Christmas Time/Sleep Well, Little Children
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/01/blog-post_4.html 東方の三博士
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/01/three-kings.html three kings
0:58 the other was Sinterklaas, the Dutch version of Saint Nicolas. Sinterklaas has merged a bit with Odin, the pagan god of Yule who flew through the sky on an eight-legged horse. サンタクロースの起源は セント・ニコラス(Saint Nicholas)で、もう一つはセント・ニコラスから発展したデンマークのシンタクラースだ。
Evolution of Santa Claus | History
0:26 good cheer for you and for me with pleasure and glee to share. oh we're so happy to be together on yuletide square.
Carpenters - It's Christmas Time/Sleep Well, Little Children
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/01/blog-post_4.html 東方の三博士
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/01/three-kings.html three kings
2008年12月25日木曜日
Christmas
Christmas is a world-wide holiday for most countries. In America, Christmas is celebrated by Christians who honor the birth of Jesus. Christmas means, "Christ's Day". Although there is much gift-giving and receiving on Christmas in America, the basic purpose of Christmas for Christians is to remember our Savior, Jesus, and His Blessed mother Mary, and adopted father, Joseph. Although the Catholics acknowledge God-Jesus-Holy Spirit as ONE, we respectfully acknowledge Joseph as Jesus' father on Earth - because God is Spirit, but the Father of Jesus. Ultimately, Christmas in America resembles giving, charity, peacefulness, and kindness to each other.
I hope you enjoyed this post ~ Millie
I hope you enjoyed this post ~ Millie
Funny how love is.......
Elizabeth Browningの代表作にHow do I love thee? Let me count the ways があります。そもそもloveには何種類かあって、ここでのloveは日本にあった葉隠れと重なる部分があります。なぜ、loveか、と言うとこの言葉は英語の中で特に強い言葉だからです。日本語の愛情、恋愛、(日本ではあまりおおっぴらに言わない。ちなみに夏目漱石はI love youを月が綺麗ですねと訳しました。)とは異なり日常会話にひっきりなしに出てくる言葉です。よーく理解しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=vncVkCy3eI0 0;29 retail therapy, how I love thee! ショッピングで癒し療法、なんて素敵なことなんだろう!
http://www.youtube.com/watch?v=Zcbswmox_mc#t=4523 1:15:05 I love thee to the depth and breadth and height of my soul can reach. I want to dance with you. 注;Elizabeth Browningのhow do I love thee?の一部引用です。
https://www.youtube.com/watch?v=WzYr0vmDSxY 45:24 how do I love thee? let me count the ways. I love thee with the depth and breadth and height of all my soul can reach.
2008年12月24日水曜日
Merry Christmas!
Merry Christmasの中にある人の名前が入っています。お分かりですか?英語ではJesus Christ、日本語ではイエス・キリストです。英語を学ぶ上で避けて通れないのはキリスト教が英語に及ぼした影響です。日本語で言えば、儒教のようなものです。ですから、敬虔なクリスチャンに向かって神をののしる言葉などは決して使ってはいけません。日本で敬老精神を否定するようなものですから。とにかく、今日は神の御子(?)の誕生日です。Be merry!
英語ではJoy To The World 日本語訳では確か、諸人こぞりて。
O Holy Night - Josh Groban
クリスマスの歌でもっとも有名なのがこの,O Holy Night「さやかに星はきらめき」です。これこそが、きよしこの夜と訳されるべきでした。 ちなみに Silent Night がきよしこの夜となっていますが、その昔クリスマスの歌を日本に導入する際に誰かが翻訳を誤ったものと思われます。
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2012/02/blog-post_23.html 楽しくないを英語でなんと言うか?
英語ではJoy To The World 日本語訳では確か、諸人こぞりて。
O Holy Night - Josh Groban
クリスマスの歌でもっとも有名なのがこの,O Holy Night「さやかに星はきらめき」です。これこそが、きよしこの夜と訳されるべきでした。 ちなみに Silent Night がきよしこの夜となっていますが、その昔クリスマスの歌を日本に導入する際に誰かが翻訳を誤ったものと思われます。
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2012/02/blog-post_23.html 楽しくないを英語でなんと言うか?
eveとは
eveは大切な日の前の夜、前夜と言う意味です。evening の略です。Christmas Eve と New Year's Eve(大晦日)が有名です。横須賀では大晦日の夜の12時(つまり元旦の0時)に一斉に船の汽笛が鳴り響き無数の花火が打ち上げられます。非常にうるさい。静かなほうがいい。静かと言えば、silent nightが日本では’きよしこの夜’となっていますが、’静けし夜’でじゅうぶんです。蛇足ですが、クリスマスイブの別名をnochebuena(the good night)とも言います。
私が若かりし頃のアイドル:オリビア・ニュートン・ジョンです。齢を重ねても今なお美人です。
http://www.youtube.com/watch?v=INmtQXUXez8 0:20 We are on the eve of a technological revolution. 我々は今、テクノロジー革命の前夜に立っている。
https://www.youtube.com/watch?v=gITJF29GNa8 0:01 the eve of the Memorial Day Holiday weekend turns deadly,,, 戦没将兵追悼記念日を月曜日に控えた三連休の前日(つまり金曜日のこと)は凄惨なものになった。
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2016/10/blog-post_31.html 魂は存在するのか?
練習問題解答
a-4266 New Year's Eve (大晦日)
a-4267 Christmas Eve 注;New Year's Eve のように Christmas's Eve にはならない。
私が若かりし頃のアイドル:オリビア・ニュートン・ジョンです。齢を重ねても今なお美人です。
http://www.youtube.com/watch?v=INmtQXUXez8 0:20 We are on the eve of a technological revolution. 我々は今、テクノロジー革命の前夜に立っている。
https://www.youtube.com/watch?v=gITJF29GNa8 0:01 the eve of the Memorial Day Holiday weekend turns deadly,,, 戦没将兵追悼記念日を月曜日に控えた三連休の前日(つまり金曜日のこと)は凄惨なものになった。
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2016/10/blog-post_31.html 魂は存在するのか?
練習問題解答
a-4266 New Year's Eve (大晦日)
a-4267 Christmas Eve 注;New Year's Eve のように Christmas's Eve にはならない。
2008年12月23日火曜日
She has some legs on earth!
Svetlana Pancratova has the longest legs on earth. She has some legs! someはこのように使います。簡単な単語でいろいろな表現ができるように心がけましょう。わざわざ難解な単語を使う必要はありません。
練習問題解答
a-2443 some
2008年12月22日月曜日
Benny Decker Theater
ring out the old, ring in the new
これは賛美歌のタイトルですが、あたかも慣用句の如く扱われます。最近はring out the oldを省略して、ただring in the newとしています。これが、西洋版の行く年来る年です。日本では除夜の鐘ですが、海の向こうではベルを鳴らしました。大きさは違いますが、発想は同じです。どちらが元祖かはわかりません。
2008年12月21日日曜日
If you can't beat them, join them.
この決まり文句の意味は問題ないとして、(長いものには巻かれろ)発音が面白いです。If you can't beat 'em, join 'em. 上下の歯で舌をかむthの発音は消えてしまいます。つまり、言いにくいから消されたのです。このような現象はどの国の言葉でも当たり前にあるので、建て前の発音と実際の発音との違いを認識しておきましょう。こんにちはがこんちわになるように例はいくらでもあります。ネイティブはいつもこの違いを認識しないで話しています。そこをちゃんと説明できるいい先生を探しましょう。Wanna try?(do you want to try?)
2008年12月20日土曜日
It can't be beat.
えーと、beatの活用はbeat, beat, beatenだったから、it can't be beaten.では。。。そう思うあなたはgrammatically correct。しかし、beatの過去分詞はbeatenとbeatがあります。つまり過去分詞が二つあります。このばあいは習慣的にit can't be beat.(これ以上安いものはない、これにかなうものはない。)くらいの意味で使います。it can't be beaten.と言ってしまうと、これは意味が若干変わってきます。grammatically correct but colloquially incorrect. 英語のセンスを磨きましょう。2;23 overall, this is a package that couldn't be beat. この自転車にかなうものはない。
1:46のiPod Touch can't be beat.はiPod Touchにかなうものはないくらいの意味です。
http://www.youtube.com/watch?v=rvZUYtfPh0M 1:59
http://bridge-english.blogspot.com/2011/04/there-are-always-two-sides-to-story.html there are always two sides to a story
1:46のiPod Touch can't be beat.はiPod Touchにかなうものはないくらいの意味です。
http://www.youtube.com/watch?v=rvZUYtfPh0M 1:59
https://www.youtube.com/watch?v=5gRzbAwHjck 20:39 for kids, the H2O zone simply can't be beat.
2:06 so if you plant to transport large amounts of stuff, boats can't be beat. 貨物列車による輸送キャパは貨物船に比べてとても少ないから、大量の貨物を運搬するには貨物船が断然有利だ。
China’s New Eurasia Rail Project is a FLOP
練習問題解答
a-569 can't be beat
a-5028 can't be beat
a-7389 can't be beat
a-9109 can't be beat
b-0096 I can't be beat. I won't be beat
2008年12月19日金曜日
no bias. no bull
ただbullと言われれば雄牛かなと思いますが、no biasと特定されるとここでのno bullは(牛がいない)と言うことではありません。bullにはいろいろな意味がありますがここではexaggerations; lies; nonsenseのことです。会話でしたらその場の状況から単語の意味がかなりの精度で推測できますが書かれた英語を推し量るには、文脈から割り出すのがベストです。では、NO BIAS. NO BULL.を開いてみましょう。このニュースが自然に聞き取れて読めればあなたは正しく勉強をしていたことになります。
2008年12月18日木曜日
He is good at dodgeshoes!
アメリカでは慣例的に大統領を狙撃してきました。1981年にレーガン大統領が暗殺されかけ、重症を負ったときには彼は’I forgot to duck.'といいました。ブッシュ大統領はドッジボールの名手であることが今回の事件で世間に知られるようになりました。duckもdodgeもよける・かわすと言ういみですが、duckは身を沈めてかわし、dodgeは身を左右によけてかわすことです。靴があたらなくて本当によかったですね。0:57 if you want the facts, its's a size 10 shoe.
2008年12月17日水曜日
the birds and the bees
これは性教育(求愛行動、妊娠など)のこと。日本でも昔、春画というものがありました。これはただのスケベな絵ではありません。性教育がなかった時代の花嫁道具のひとつでした。今は世界中でポルノが氾濫していて道徳も節操も消えてしまったようです。悲しい限りです。ちなみに米国ではほとんどの女性が持っているバイブレーターももとを正せば医療器具でした。1:55 Germany isn't shy when it comes to teaching about the birds and the bees.ドイツは性教育に関しては及び腰ではない。
http://www.youtube.com/watch?v=FwGaNXBPAIs 3:24 the birds and the bees
練習問題解答
a-1050 the birds and the bees
b-2029 the birds and the bees
b-5632 the birds and the bees
http://www.youtube.com/watch?v=FwGaNXBPAIs 3:24 the birds and the bees
練習問題解答
a-1050 the birds and the bees
b-2029 the birds and the bees
b-5632 the birds and the bees
2008年12月16日火曜日
have got to=have to, must, need
那覇の県立博物館にペリーが沖縄に来たときの当時の文献が英語と日本語で残されています。ちなみにペリーは横須賀の浦賀に来航するその前に那覇に来ていました。上等やいびーん。日本語の文献はあまりよくわかりませんでしたが、英語のほうは何の問題もなく読めました。今から約150年前の英語です。have got to という言い方はこのころ生まれました。当時の文法では説明できたのでしょうが、現代の文法での説明はやや無理があります。慣用句としておぼえましょう。I've got to go now.のようにgotを強く言います。ちゃーがんじゅ。
2008年12月15日月曜日
ear とyearの違い(発音)by Bill McGuire
http://www.youtube.com/watch?v=IZsVbr4qBqo Ear grows on cancer patient's arm for surgery
conclave
conclave[kon-kleyv]とはローマ法王を選出する選挙のことです。本来は法王を選出するために枢機卿が集まる部屋の意味でしたが、今は選挙そのものとしての意味が強くなりました。そういえば数年前にconcalveがあったとき、小泉首相は'根比べ’と揶揄して世論のひんしゅくを買いました。
2008年12月14日日曜日
イーブ先生
イーブ先生、ローン先生、ビル先生、ダニエラ先生、オンライン英会話BRIDGEにはカナダ人の講師とイギリス人講師が多いことに気づかれましたか?もちろんアメリカ人の講師も多数おりますが、日本でもっとも人気があるのはなんといっても北米英語です。世界的に見れば、イギリス英語と北米英語は両方ともスタンダードな英語として広く受け入れられています。もちろん、オーストラリア英語、ニュージーランド英語、南アメリカ英語もそれぞれ立派な英語ですが、またまだ認知度は低いようです。アイルランド英語、スコットランド英語は訛りがひどく敬遠する人が多いようです。アメリカ英語でも南部訛りはやはり敬遠されます。
イーブ先生は将来ハリウッドでブレイクしそうです。そういえば、かのキャメロン・ディアスも日本に5年間滞在していました。
適当な相槌を打つ
もう昔の映画でターミネーター(1984年)がありました。そのなかでターミネーターが宿の主人に'fuck you asshole. 'と言っていました。もちろん皆さんはこんな言葉を使うべきではありません。いわゆる、four letter words は悪い言葉の代名詞です。絶対に真似てはいけません。何かに失望したら、bummer とか darn it 位でとめておきましょう。bummer はアメリカでは現在も使われ、カナダではほとんど死語のようです。
http://www.youtube.com/watch?v=oxwoTBaM4ac&feature=g-all-lik&context=G2a99537FAAAAAAAAOAA 19:08 well that is a real bummer がっかりだ
http://www.youtube.com/watch?v=ealPpxAV9zA&feature=related 0:33 it's a bummer
http://www.youtube.com/watch?v=W02n-wjPqNE 4:28 that's such a bummer, I am really sorry. 本当にお気の毒様でした。
http://www.youtube.com/watch?v=oxwoTBaM4ac&feature=g-all-lik&context=G2a99537FAAAAAAAAOAA 19:08 well that is a real bummer がっかりだ
http://www.youtube.com/watch?v=ealPpxAV9zA&feature=related 0:33 it's a bummer
http://www.youtube.com/watch?v=W02n-wjPqNE 4:28 that's such a bummer, I am really sorry. 本当にお気の毒様でした。
2008年12月13日土曜日
TOEIC/TOEFLのスペシャリストです。
ローン先生はこの道18年のベテランです。蓄積されたスコアアップのノウハウをあなたに教えてくれます。日本では英検よりもTOEICです。TOEICのハイスコアーはあなたの会社での評価、昇進をバックアップします。
千手観音
ひとりひとりの動きはたいした事はないのにみんなの動きがこれほどきれいにそろうと見事というほかありません。しかも、彼らは障害者です。みんなの動きは息遣いでコントロールされています。Beautiful!
I think I was unprepared for war.
これは約二週間前の米国大統領のブッシュ氏のABCニュースインタビューでの言葉です。多くの人が天を仰いだ、つまり仰天したことでしょう。正確にはこう書いてありました。I think I was unprepared for war. Bush reflects on 8 years in office. 英語を勉強している人にとって必要な言葉です。振り返って、、、、という意味です。もっと簡単に言うとLooking back on his eight years in the White House....でもいいとおもいます。
2008年12月12日金曜日
insanity defense とは?
昨日の新聞にseaman stands by insanity defenseの見出しがありました。これは日本でも最近よくやる心神喪失(精神異常)による刑事責任能力の回避のことです。疑わしきは罰せずの原則(presumption of innocence)でしょうが、残された(この兵隊に刺し殺されたタクシー運転手の)遺族の無念を思えば,Justice delayed is justice denied. の言葉こそふさわしい。
2008年12月11日木曜日
happy slip......品のある英語(2)
昨日は話の質についてでした。今日は話し方の品格について例を挙げます。We always judge a book by its cover.....ですね?つまり話し方ひとつで(まだ聞いてもいない)内容を判断されてしまうのです。ここにアクセントの重要性があります。もちろん格式のあるイギリス英語ならば、人々はまず聞く耳を持ってくれるでしょうが。。。話の内容に恥じない立派な話し方を身につけてもらいたいと思います。happy slip はどこかの国のコメディーですが、大いに考えさせられます。(ちなみにこの国ではfとpの区別がないのでhalf-slipがなまってhappy slipになったそうです。)とまれ、私たちのRとLのように発音が聞き取れなかったり、あるいは発音をミスったためにコミュニケーションがとれなくなるのは当事者間では笑い話ではすみません。発音の弱点は必ず克服しましょう。
2008年12月10日水曜日
nessun dorma.......品のある英語
これは英語ではありません。(たぶんイタリア語です。)なぜ英語でもないものが品のある英語なのかと言うとこれは、万民が愛する芸術(オペラの’誰も寝てはならぬ’)だからです。欧米人のレベルで向こうの芸術を理解してそれを語ることはつまり、自分の教養を高めることに他ならないからです。教養のある人格こそが品格のある言葉の礎です。優れた芸術に触れ感動し涙するのも大切なことです。ポール・ポッツのnessun dormaが何よりの証拠です。
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/02/best-coin-ever-spent.html Best coin ever spent
https://www.youtube.com/watch?v=EJqiV55JnX0 André Rieu - You Raise me Up
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/02/best-coin-ever-spent.html Best coin ever spent
https://www.youtube.com/watch?v=EJqiV55JnX0 André Rieu - You Raise me Up
2008年12月9日火曜日
that's it!
2008年12月6日土曜日
2008年12月5日金曜日
ベースで働く
日本中がバブルに沸いた好景気時代には誰もが、低賃金のベースをやめて外の会社で働いたといいますが、不況の今は職の安定しているベースのほうが人気があるようです。空席広報にはたくさんの仕事がありますが、実際は’一本釣り’が大半でほとんどの空きが埋まっているのが現状です。穴場は期間限定で働くことです。延長雇用に可能性もあります。さらに本採用の可能性も十分にあります。アルバイトではいるのもいいかもしれません。ベースに入ればいろいろな内部情報が入手できます。英語を磨くためにベースに来るのもいいかもしれませんが、目的がしっかりしていればちゃんとした英語は家でも十分に学習できます。ここは、実践の場所です。アメリカ人の友達を作るには最高の場所です。
ベース開き(open base)
速報!明日、12月6日午前九時から横須賀基地の正面ゲートが開きます。今回は特別です。そして原子力空母ジョージ・ワシントンまで歩いていけます。大きい船です。ぜひ見ておいてください。
2008年12月4日木曜日
bay of yokosuka
Millie Teaches English
Hello ~ I am from Kansas of the States originally. The US Navy took me to Florida, and my husband has taken me to Connecticut and now Japan.
I am a college graduate of a Bachelors degree in Criminal Justice. Although I enjoyed my studies thoroughly, I have still enjoyed just as much learning foreign language. Japan offers me much opportunity to learn their language and others (Tagolog and Spanish).
I know I will enjoy very much teaching the English language to people, as much as I love learning other languages. I also enjoy baking! I understand that in Japan not a lot of residents can have their own oven. With me, you have the opportunity to learn to bake fresh sweets and enjoy them while they are still warm out of the oven ~ Yum
Please contact me through www.MillieTeach.blogspot.com or
www.bridge-english.com under blogger began towards the bottom of their page. Thank you ~
I hope to meet you soon Millie
I am a college graduate of a Bachelors degree in Criminal Justice. Although I enjoyed my studies thoroughly, I have still enjoyed just as much learning foreign language. Japan offers me much opportunity to learn their language and others (Tagolog and Spanish).
I know I will enjoy very much teaching the English language to people, as much as I love learning other languages. I also enjoy baking! I understand that in Japan not a lot of residents can have their own oven. With me, you have the opportunity to learn to bake fresh sweets and enjoy them while they are still warm out of the oven ~ Yum
Please contact me through www.MillieTeach.blogspot.com or
www.bridge-english.com under blogger began towards the bottom of their page. Thank you ~
I hope to meet you soon Millie
2008年12月3日水曜日
レベッカ ジェニングス
レベッカはアメリカのジョージア州の出身です。耳をすませて彼女の英語を聞くと、こんなにきれいな発音ができる人が居たんだなぁ、とつくづくおもいます。いかがですか?しっかりと発音されているので、わりとゆっくり聞こえませんか?
2008年12月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)