「足が臭く、鼻水を垂らす」は feet smell and nose run だが、上下が見事に逆転していて (nose smells and feet run)、面白い。call me a taxi. okay you're a taxi.(タクシーを呼んでくれ。オッケー、あんたの名前はタクシーだ。)と同じレベルの冗談。
私の英語ノートの上から三行目の ogle はエロい目で(女性を)見るくらいの意味。
昨日、(観たくは無かったが)money monster という映画を観た。字幕が邪魔だったが、95%以上の聞き取りが可能だった。映画のヒアリングは簡単と言ってしまえば簡単だが、簡単になるまでには相当な量の学習が必要になる。ひたすら単語、イディオムを増やして欲しい。そうすれば、嫌でもヒアリングの達人になる、それは同時にリーディングの達人になることでもある。これはやれば必ず達成できることで、このブログはそのための道しるべになる。

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前