you're fired.(お前はクビだ) はペテン師トランプがテレビ番組の司会をしていた時の決めぜりふだが、私の知っているのはアーノルド・シュワルツェネッガー(日本ではシュワちゃんだが、向こうでは Arnie アーニーと呼ばれている)の you're fired! (飛んで行け)だ。元祖ではないと思うがこちらのほうが古い。2;06 you're fired!
True Lies (1994): Final Fight Scene
私の英語ノートの真ん中あたりの protection money とはみかじめ料のこと。在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)も一種のみかじめ料ではある。一番下の what's not to like? は明日の記事にしようと思う。

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/12/blog-post_41.html 読者からの質問に答える