フランシスコ・ザビエルというキリスト教の宣教師が種子島にやってきたのは1549だった。室町時代の末期にあたる。ここで、ザビエルという名前について一言。0:33 Jesuit priest Francis Xavier first brought Catholicism to Japan in 1549.
The secret world of Japan's hidden Christians
この、Xavier はエクスセイビヤー、ゼイビヤー、ハビヤーのどれかの発音になる。語源はもちろん savior (救世主)つまり イエス・キリスト。 ザビエルはスペイン人だったから、当然自分を ザビエルではなくハビエルと呼んでいたはずだ。因みにフランシスコ・ザビエルの遺体はインドにミイラとして安置されている。
https://www.youtube.com/watch?v=4ErnUKh5M1c 0:18 I'm Charles Xavier.
Wolverine Meets Charles Xavier | X-Men (2000) | 4K ULTRA HD
https://www.youtube.com/watch?v=5BRVkgaIcaE 1:50 Christ, the Savior is born.
Kelly Clarkson - Silent Night ft. Trisha Yearwood, Reba McEntire
私の英語ノート真ん中あたりの top tier は最上層、その反対語は(反対意見もあると思うが) second tier 二番目の層くらいでいいと思う。肉の部位でも、prime cut の反対語は lesser cut となるのと同じと考えれば納得できると思う。

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/12/blog-post_41.html 読者からの質問に答える