temporal の語源は ラテン語 tempus(時間)。temporal には側頭葉の意味もあるが、こちらはラテン語 tempora(こめかみ)が語源となっている。語源が違っても同じつづりの単語になっているので厄介だ。2:34 It is possible that this exchange of fire was the catalyst for the formation of a temporal rift. History has no record of your battle with the Romulans. この砲火の応酬が、時間断層(時空の裂け目)を生じさせる引き金になった可能性があります。
歴史には、あなた方がロミュラン人と戦った記録は残っていません。
You May Not Like The Future
0:01 you might be involved in some sort of temporal fracture.あなたは何らかの“時間の破断(時空の割れ目)”に巻き込まれているのかもしれません。
Agent J Time Jumps to 1969 | Men In Black 3 (Will Smith)
10:37 to the ancient Greeks, like many other ancient civilizations, an hour was not 60 minutes long. they used what we call 'temporal hours'or 'seasonal hours' that varied in length throughout the year.古代ギリシャ人にとっては、他の多くの古代文明と同じように、1時間は60分ではありませんでした。
彼らが使っていたのは、いわゆる「不定時法の時間」や「季節の時間」と呼ばれるもので、1年を通してその長さが変化するものでした。注;昼の長さを12で割った一時間のこと。北半球での夏の昼を12等分すれば当然60分よりも長くなる。
Time words don't mean what you think