もう三年ほど前になるがローマ法王が辞任した。この辞任は許されるべきものだろうか?昔、Irving Wallace の the man を読んでいて、黒人初の大統領が側近に辞任したい意向を漏らすと、側近に大統領の辞任は high crime(重大犯罪)だと諭される場面があった。歳をとったとか仕事の荷が重いとかの理由で仕事を投げ出すのは大人のやるべきことではないと思う。ローマ法王は終身職なので死ぬまでまっとうしてほしかった。大統領職は任期を終えるか、それとも暗殺されるかのどちらかで終わる。
私の英語ノートの上から三行目の O.K. Corral は OK牧場の決闘のことで、銃撃戦の代名詞となっている。ドンパチと言えばわかりやすいだろうか。

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前