Horatius at the bridge (橋の上のホラティウス)は、古代ローマの英雄 ホラティウス・コクレス(Horatius Cocles)が単身で橋を守ったという伝説に基づく物語で、トマス・バビントン・マコーリーによる詩としても有名。この話は「国家や仲間のために命を懸ける英雄的行為」を象徴する。どちらかと言えば、武蔵坊弁慶に似ているが、楠木正成、那須与一、赤穂浪士(大石内蔵助)なども、橋の上のホラティウスに相当する。7;20 Then out spoke brave Horatius, the Captain of the Gate:
"To every man upon this earth, death cometh soon or late;
And how can man die better than facing fearful odds,
For the ashes of his fathers, and the temples of his Gods,
そのとき、勇敢なるホラティウス、城門の守備隊長がこう言った:
「この世に生きるすべての人間に、死は遅かれ早かれ訪れる。
それならば、
父祖の遺灰(先祖)と、神々の神殿(信仰)を守るため、恐ろしい困難に立ち向かって死ぬこと以上の死にざまが、他にあろうか」と。
Darkest Hour | Winston Churchill Takes the Tube
6:38 because he comes off as a, like a, Horatio at the bridge, trying to keep donald trump from doing crazy things.トランプ政権下の Rob Porter(ロブ・ポーター)はトランプに馬鹿なことをしないよう食い止めようとしていた、まるで“橋のホラティウス”のようだった。注;Horatio at the bridge ではなく、Horatius at the bridge です。
Bob Woodward: Let The Silence Suck Out The Truth
3:35 there was a guy, Horatius, held the bridge alone against a whole army. and what Horatius said was "how can a man die better ?" 昔、ホラティウスという男がいて、たったひとりで敵の大軍を相手にして橋を守り抜いた。彼は言った。
「これ以上の死にざまが他にあろうか?」と。
Jack Meets The Tet (End Scene) | Oblivion | Science Fiction Station
2:52 that cop up there just might turn out to be the hottest ticket since Horatius at the bridge. あのヘリに乗っている警察官はもしかしたら大石内蔵助以来の、忠臣の蔵かもしれないぜ。
Helicopter Dog Fight In The City | Blue Thunder Clip | Roy Scheider | Crime Action Thriller