YouTube(ユーチューブ)で英語を楽しく学習し母国語と同じプロセスで習得できるブログです。このブログを毎日読んで聞いていればアメリカやイギリスで20年生活する以上の知識と英語力が身につき品のある英語が話せるようになります。毎日続けることが大切です。単語・イディオムを増やしていけば、ラジオ、テレビ、映画の英語が嘘のように全部聞き取れるようになり、英書がすらすら読めるようになります。基本文例500と少なくとも英単語20000とイディオム2000を目指してください。左コラムの検索枠にキーワードを打ち込むと過去の記事を探せます。現在約31900の記事を収録しています。本ブログは全てがオリジナルですが、引用については私はなんら文句を言うつもりはないので教材として活用してください。きっと最高の結果が出るでしょう。ご意見などがありましたら「ブログについて」と明記の上unotoru@gmail.comにお寄せください。ブルースカイで逐次最新英語情報を発信しています。ハンドルは @unotoru.bsky.socialです。
2017年3月5日日曜日
私の英語ノート 2017/03/05
デンマークの首都のコペンハーゲンと言えば、カールスバーグとか、白夜(注意;白夜は太陽が沈まない夜だが、その反面太陽の上がらない日中が四ヶ月続く暗い、、国だ、おぼえておこう。)で有名かな、と思っていたら意外と自転車安全大国でも知られていた。デンマークと同じく自転車天国として知られているオランダでは、自転車事故による死者は年間200人はいるようだ。日本の人口はオランダの6-7倍くらいで、自転車事故による死者は540人くらいだから、安全面から言えば日本のほうがオランダよりも安全大国だと言える。アメリカの自転車状況を視察したオランダ人は上から目線、そしてデンマークを視察したアメリカ人は賞賛の声を上げる。(注;デンマーク、オランダの自転車事情は似たり寄ったりだ。)私に言わせれば、インフラと安全意識はデンマークがアメリカよりも数段上だが、バックミラーを付けていないので gentleman's C (すれすれの及第点)をつけることにする。日本はどうかと言えば、及第点には程遠い自転車後進国だ。0:54 this situation makes it clear why you are 30 times more likely to get injured as a cyclist in the US than you are in the Netherlands.
Cycling in the US from a Dutch perspective
https://www.youtube.com/watch?v=N8JD_P2J24g 0:0q It's March and light returns to the high Arctic, sweeping away four months of darkness. 四ヶ月間の暗闇
Polar Bear Cubs Take Their First Tentative Steps - Planet Earth - BBC Earth
こちらはコペンハーゲンの自転車状況をアメリカ人が賞賛しているが、バックミラーをつけている自転車が皆無だ。これは危険だ。一応欧米で有名な自転車関連の日本のメーカーと言えば、ギアーの SHIMANO、自転車用ベルの東京ベル、そして電動モーターの YAMAHA の三社がある。4:42 背景に Carlsberg が見える。
Cycling Copenhagen, Through North American Eyes
0:59 Propbably the best beer in the world. これはカールスバーグの有名なキャッチフレーズ。
Probably the best train upgrade in the world · Carlsvognen
http://bridge-english.blogspot.jp/2016/12/20161206.html 私の英語ノート 2016/12/06
私の英語ノートのしたから四行目にある house sit, house-sitting は留守番をすること。
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/12/blog-post_41.html 読者からの質問に答える