YouTube(ユーチューブ)で英語を楽しく学習し母国語と同じプロセスで習得できるブログです。このブログを毎日読んで聞いていればアメリカやイギリスで20年生活する以上の知識と英語力が身につき品のある英語が話せるようになります。毎日続けることが大切です。単語・イディオムを増やしていけば、ラジオ、テレビ、映画の英語が嘘のように全部聞き取れるようになり、英書がすらすら読めるようになります。基本文例500と少なくとも英単語20000とイディオム2000を目指してください。左コラムの検索枠にキーワードを打ち込むと過去の記事を探せます。現在約31700の記事を収録しています。本ブログは全てがオリジナルですが、引用については私はなんら文句を言うつもりはないので教材として活用してください。きっと最高の結果が出るでしょう。ご意見などがありましたら「ブログについて」と明記の上unotoru@gmail.comにお寄せください。ブルースカイで逐次最新英語情報を発信しています。ハンドルは @unotoru.bsky.socialです。
2016年12月12日月曜日
私の英語ノート 2016/12/12
「我思う、故に我あり」cogito ergo sum はよく聞く名言だが、英訳は I think therefore I am. となっている。つまり、日本語では「我考える,ゆえに我あり」のこと。つまり、つまり、思うとは考えること。私は読者に考えろ、自分で考えろ、そのためには既存のものとの比較が大切、、、、などとよく言うが、自分で考えることは難しい技術ではない。思ったことをこまめにメモることだと考えれば良い。考えはすぐに展開、発展するので、メモるのはキーワードだけで十分。メモらなければ今何を考えていたのかもすぐに忘れてしまう。紙と鉛筆がなければ、ボイスレコーダでもいいから、とにかくメモることが大切。0:30 cogito ergo sum; which means 'I think therefore I am.'
Cogito Ergo Sum (Introduction to René Descartes) - European Philosophers
昨日、湯河原にあるファミレスで、昼食後にデザートの白玉あずきを食べたのだが、スプーンが氷のように冷たかった。白玉あずきにはアイスクリームがついているのでアイスクリームが溶けないように気を使って、冷たいスプーンを出してきたのだろうけど、今は冬で、常温でもスプーンは冷たい。あれは、おもてなしなのつもりなのだろうか?やりすぎと違うか?冬場、風呂場の冷たい床でヒートショック(心臓麻痺)を起こすのはよく知られているが、あの冷たいスプーンでも指先の麻痺くらいは起こる。今は冬だよ。アイスクリーム用のスプーンは常温で出すのがおもてなしだと思う。0:26 this fork is ice cold. dad, that's a chilled salad fork.
Catch Me If You Can Restaurant Scene by DiCaprio and Christopher Walken
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/12/blog-post_41.html 読者からの質問に答える
練習問題解答
b-4399 if I question, I must think, I think I must exist. cogito ergo sum, I think therefore I am 注;一応 dubito ergo cogito ergo sum ( I doubt, therefore, I think, therefore I am ) までがデカルトの完全なセリフだ。わき道にそれるのだが、人間は考える葦である、で有名なパスカルはこうも言っている。「人間の問題はすべて、部屋の中に1人で静かに座っていられないことに由来する All of humanity's problems stem from man's inability to sit quietly in a room alone.」人間は考える葦であるからこそ、一人静かに自分で考える時間が必要がある、ということだろうか。デカルトもパスカルも同じようなことを言っているような気がする。