考えながら読む本があるように、考えながら鑑賞するものがある。ロダンの考える人は一体何を考えているのか、こちらのほうが考えてしまう。0:20 The Thinker by Auguste Rodin.
Museum Without Walls™: AUDIO - The Thinker by artist Auguste Rodin
一枚の絵画を観る時も、その背景に考えが及ぶことがある。
American Gothic - Saturday Night Live
一枚の絵画の背景を描写したいい映画がある。それは Girl with a Pearl Earring 「真珠の耳飾りの少女」だ。1:24 she gave him the look that would last forever.
Girl with a Pearl Earring (2003) Official Trailer - Scarlett Johansson Movie
私の英語ノートには難しい箇所も、これと言って教えるようなことも書いていない。寒さで字がめちゃくちゃになっている。暖房をケチっているからではない。暖房を入れると頭がボケーとするし、眠くなるから。なるべく暖房はしない。夏場は冷房をガンガン使っている。上から五行目に have a feel for をそのうち記事にしようと思う。

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/12/blog-post_41.html 読者からの質問に答える