2016年11月23日水曜日

私の英語ノート 2016/11/23


若い頃外人さんに英語を習っていたとブログの読者からコメントを頂いた。ちょっと思い出すことがある。種田豊輝氏の「20カ国語ペラペラ」には確か不良外国人が英語を教えるというくだりがあった。多分、東京のどこかにたむろしている白人なら誰でも英語の先生として採用された、という意味だったと思う。そんな馬鹿なと、私は当時そう思ったものだが、私自身これに似たような場面に出くわしたことがある。もう25年ほど前の話だが、某 語学学校の英語科のアメリカ人教師は女性生徒を食い物にしていた。そこの学校の英語科の主任はその先生が問題を起こすと、またあいつかよ、と嘆いていた。相当女癖が悪い人間だったようだ。このビデオに登場するような奴だったのかもしれない。1:27 I don't hear you owning it. あなたは自分のやったことをまったく悔いていませんね。

Dating coach under fire for online posts

https://www.youtube.com/watch?v=pzaJxLjHAlU  0:26 at least in Tokyo, if you are a white male you can do what you want.
UK Sky News Debate Julien Blanc

さて、昨日、米国の存在に「日本国民、感謝の念は希薄」というふざけたニュースがあった。発言したのは自民党の中谷元前防衛相だ。信じられないコメント。念のためにコメントをコピペしておく、「日本国民は米国の存在にどれだけ関心を持っているのか。感謝の念は非常に希薄だ。そういうことがトランプ氏に伝わり、米国が日本を守るならもっと感謝しろ、カネを出せという発言につながる」 やはり、開いた口がふさがらない。失礼だが、中谷元前防衛相はアメリカがなぜ日本に進駐しているのか、ご存じない。アメリカの国益を守るためだけだ。日本を守るとか言う魂胆はこれっぽっちも無い。昔、アメリカ軍はフィリッピンに軍隊を駐屯させるためにマルコス政権に賃貸料として年間約200億円を払っていた。アメリカは金を払ってでも日本に進駐したいのが本音。アメリカは日本の足元を見るだけの逃げ足の速い用心棒。東日本大震災で福島原発が被災したとき、真っ先に逃げたのは横須賀のアメリカ第七艦隊だった。アメリカがいざという時に本当に日本を守ってくれるのか?守るわけが無い。だから、アメリカにみかじめ料を払う必要などまったくない。日本の思いやり予算を、Host-nation support と呼ぶような国だよ?感謝の念が希薄なのは向こうのほうだ。

私の英語ノートの真ん中から下の、team up with, predicate on, in the ballpark, extricate from, どれをとっても大切な言い方。必須。


参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html  無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html  オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html  英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html   toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html  英語のニュースは100%理解できて当たり前