娘の知り合いがランボルギーニを買った。スーパーカーだ。色々とビデオを見たが自転車に例えるとママチャリではなく、ロードレーサーのピナレロに匹敵する。時速300キロは出るようだ。私は時速百キロでも怖いと思うから、スーパーカーの存在理由がよくわからないが、お金が沢山あれば存在理由などに関係なくなんでも買えてしまう。娘の知り合いは自分で稼いだお金で商売上の判断でランボルギーニを購入したから、ちゃんとした理由があるが、産油国ではお金が有り余っているのか、スーパーカーを何台も持っている若者の動画がある。お金が沢山あると余計なものまで買ってしまう。シェイクスピアの言葉を借りれば、oil money dulls the edge of husbandry. になるだろうか。
Taking Delivery of a Bugatti Veyron !!!
私の英語ノートの一番下の on the Hill とは on Capitol Hill のこと。つまりアメリカの国会議事堂のこと。

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/12/blog-post_41.html 読者からの質問に答える