昔、ある数学の先生が私にジョニー・カーソンの「ザ・トゥナイト・ショー」がわかればいいのになぁ、、、と言った。何か面白いことを言っているのはわかるが、さっぱり聞き取れない、と嘆いていた。私も「ザ・トゥナイト・ショー」やそれに似たコメディー番組をよくブログでとりあげるが、これは聞き取り以前に話題の背景を把握しなくてはまったく理解できないことになっている。だから「ザ・トゥナイト・ショー」を理解するためにはニュースを毎日見て時事英語を理解しておかなければならない。そうすることによって初めてこのような番組が面白くなってくる。ヒアリングとは、いつも言うが、耳の良し悪しの問題ではない。0:11 ...and here's Johnny.
Johnny Carson and the Tonight Show Official YouTube Channel
「トランプ大統領の登場は歴史の必然だ」とか「トランプの勝利はきまっていた」の論調ばかりになってきた。本屋に行くとこの手の本がひしめいていて本当にうんざりする。トランプの勝利は偶然中の偶然と言うのが正しく、「トランプのような輩(やから)の台頭は末法の世の必然」であるならよく理解できる。姑息な手段ばかり使って選挙に勝って大統領にのし上がったところで、ペテン師の本質が変わるわけではない。このような情けない人間が大統領になって三週間たった。アメリカの政治は小学校の学芸会以下のところまで落ちてしまった。ペテンにかけられたのにこの国の国民もどき(so-called citizens)たちはまだ気づいていない。おめでたいことだ。1:51 I'm going to give a free commercial here. go buy it today everybody. you can find it online. トランプ大統領の娘、イヴァンカさんの会社の服や靴を買ってください。大統領上級顧問からのお願いです。オンラインでも買えますよ。
Kellyanne Conway explains why Ivanka Trump Clothings are China Made
「トランプは政治家じゃないから信用できる」、、、これは一番あきれる理由だ。政治家じゃないからまったく信用できないと言うならまだしも、政治家でない人間が政治を始めて三週間、アメリカの民主主義は破滅寸前のところに来てしまった。下に、どう考えても狂っているとしか受け止めることの出来ないコメントを載せておく。0:59 the future of the constitution is at stake. 馬鹿トランプの大統領令の乱発で、この国の憲法が危機に晒されている。
Trump Vows to Contest Appeals Court's Ruling on Travel Ban
https://www.youtube.com/watch?v=-Qv-alOVbRs 0:29 he's not a politician. ??????
Trump voters say US president is 'doing a fabulous job' - BBC News
https://www.youtube.com/watch?v=ud52qNXWMTs 1:00 donald trump won this election fair and square. ??????
Carly Fiorina: Donald Trump Is In A Position To 'Reset' So Much | Morning Joe | MSNBC
https://www.youtube.com/watch?v=azZ6_pDd8k8 0:42 donald trump heard a voice out in this country that no one else heard. ??????????
Ryan: Trump will lead unified Republican government
私の英語ノートのしたから二番目の make strides は飛躍するくらいの意味。

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/12/blog-post_41.html 読者からの質問に答える