タイのプミポン国王がお亡くなりになられた。日本語でも英語でもプミポン国王なのだが、綴りは、King Bhumibol となっている。先斗町をぽんとちょうと読ませたり、queue をキューと読ますのだから、タイ式の発音をあれこれとはいえないが、、、。天皇陛下が崩御された時、昭和が終わったことを実感した。タイでは国王がお亡くなりになって国民が泣いた。そういえば、北朝鮮でも金正日が死んだ時、本心からかどうかはわからないが人民は泣いていた。
Thais in tears after king's death (2) Kim Jong Il dead: Video of grief and mass hysteria in North Korea
https://www.youtube.com/watch?v=1b-WHXpo5rw 昭和天皇崩御関連雑感
私の英語ノートの上から四行目の grazing cattle とは草を食む牛のことだが、cattle は牛の総称なので cattle = cows and bulls とおぼえておけばいい。

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前