たった四歳の子供が七ヶ国語を操る、、、、あほらしい話だ。決して素晴らしいと思ってはいけない。新しいコンピューターにOSを7つインストールするようなものだからだ。あほらしい。1:18 でこの子供がスペイン語で歌を歌いだす場面がある。よほどこのビデオの収録のために準備をしたのだなぁと思う。
4-year-old Russian girl stuns crowd by speaking fluently in 7 languages
この子供のせいで「かごめかごめ」を思い出してしまった。この童謡の意味は子供にはわからないものだが、大人になって振り返ってみると「籠女籠女」と聞こえてくる。暗い歌だったのに、子供の頃は皆で手を繋いではしゃぎまわっていたことを思い出す。
わらべうた かごめかごめ
もちろん同じような遊びは海の向こうにもある。やはり暗い歌詞だ。
1:10 Ring-a-Ring-o' Roses
a pocket full of posies
Ashes ashes
We all fall down
首の周りの赤いボツボツはペストの証拠。ペスト除けの花輪をポケットにつめる。灰が降り、死がやってきた。
Mission Impossible 2 - Opening Scene
私の英語ノートの真ん中に beef と書いたが、Meiring, murder, subversion, and treason: Duterte’s beef with US メイリン事件、殺人、破壊工作、反逆行為;ドゥテルテ比大統領が米国を嫌う理由 、、、などのような使い方をする。

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html 無敵のヒアリングを手に入れる
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/06/bridge.html オンライン英会話辞典 BRIDGEの活用法
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/blog-post_42.html 英語を書き取ってみよう
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/08/toeic.html toeic 満点でも映画は聞けない
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/100.html 英語のニュースは100%理解できて当たり前