2012年3月25日日曜日

日本のトイレ

つい最近アメリカのテレビでかなり程度の低い女性が日本のおしり洗浄器の使い方を知らずトイレ中を水浸しにする番組があり、その中で相方の男性は「だから日本は駄目なんだ」のようなセリフで締めくくっていましたが、この番組の示唆するところは非常に大きい。まず、温水洗浄を可能にする前提として電力ときれいな水が中断することなく供給できるインフラが整っていることがあげられます。つまり温水洗浄の実現は先進国の証といえます。その次に意識の問題ですがこれを変えるのには時間の問題よりも欧米の場合は意地と経済力の問題だと思う。おしりはきれいなほうがいいに決まっているが日本人をまねるのが癪にさわるのかそれとも意地でも日本化したくないのか、、、よくわからないけどこのような番組は日本を馬鹿にしたい気持ちを伝える前に自らの無知と程度の低さを認めているようなもので本末転倒としか言いようが無い。下のビデオはアメリカ人が作ったものだから奴らも素直に受け入れるとおもうが言っているセリフは今から30年以上前に将棋の大山名人が宣伝していたセリフのパクリです。

付け加えると、アメリカやイギリスでは温水洗浄は普及しないだろう。上流階級だけが使うようになるかもしれないが、大衆は温水洗浄の段階以前のレベル。経済的な問題やインフラの問題に加えて多様なトイレの文化が入り混じっている。それに加えて劣悪なトイレットペーバーを使うためにいつもトイレが詰まる。日本ではトイレットペーパーは流すのが常識ですが他の国では流さずにトイレのゴミ箱に捨てます(0:50)。質が悪く水に溶けないのでトイレが詰まってしまうためです。手でお尻を洗う習慣がある人種は温水洗浄器があってもやはり手を使ってお尻を洗わないと気がすまないらしい。日本以外で温水洗浄が普及する可能性がある国といえばお隣の韓国かもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=4c7fcRJQWjM  39:26 to TOTO, my Tokyo toilet. 私が東京で買ってきたTOTO製のトイレに自己紹介したでしょ?? 注;マドンナが日本でトイレをお土産に買っていったのは有名な話。しかし、このトイレはもう壊れてしまって、マドンナは紙でお尻を拭いているはずだ。向こうで日本製のトイレが長持ちするような条件(綺麗な水道水そして安定した電圧そしてモノを大切に使える人間)が整っているとは思えないからだ。
https://www.youtube.com/watch?v=Q3UWjluRLus  34:42 このように上流家庭に備え付けてある温水洗浄器も、多様なトイレ文化を抱えてしまうと長く持つはずが無い。日本でも地方の公共の場では温水洗浄器が普通だが、成田空港などでは温水洗浄器は備えていない、すぐに壊されるからだ。
https://www.youtube.com/watch?v=D_d07Wn76c0  コピーは恥・・・ “便座爆買い”で中国紙が異例の社説 注;愛国心云々の前に自尊心を問うべき。
https://www.youtube.com/watch?v=vwFGzrkDkPM  1:53 a smart toilet やはりアメリカでは温水洗浄トイレは金持ちだけのもののようだ。
Living Large: A Hot Address Near Central Park

https://www.youtube.com/watch?v=aLlhs-7T7Cw  1:56 it's like a massage for your anus but it's wet. 肛門の濡れマッサージみたい。
People Use A Bidet For The First Time

https://www.youtube.com/watch?v=n7nFEnFtvCM  0:42 they used handfuls of wadded paper back in the 20th. 20世紀の人間は沢山の紙でお尻を拭いていたのよ。
emolition Man - The 3 Shells

参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2012/11/blog-post_8590.html 腸チフスのメアリー
http://bridge-english.blogspot.jp/2012/02/blog-post_6440.html 意識を英語でなんと言うか?
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/04/blog-post_8969.html 国家の健康診断指標
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/11/blog-post_9765.html  トイレを貸してを英語でなんというか?
http://bridge-english.blogspot.jp/2015/07/blog-post_51.html  用を足すを英語でなんと言うか?