奢れる者は久しからず、おごれる者は久しからずともかかれます。英語でこれに相当する表現は逆説的な言い方ですが、pride comes before a fallです。出典は聖書です。how the mighty have fallenもおぼえておきましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=idW4fDq6LaA 3:41 how are the mighty fallen
参考リンク
http://www.youtube.com/watch?v=S5Y22VRu4tA 0;41 I just have a hard time following the idea that we should be demanding apologies from other people but we shouldn't apologize. I mean, is this what people tell their children? 'Only apologize if somebody else apologizes.' We have our standards based on what we believe in. We are the United States. We're better than those people 注;この女性はアメリカの価値観に疑問を呈していて、見所があるキャスターといえるが、大切なのは彼女考えではなく一般のアメリカ人の思考方式です。決して自分の非を認めない、アメリカは常に正しい。この二つが根底にあるようです。首相がころころ変わる某国の爪の垢でも分けてもらったほうがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=SsRzj544owM&feature=plcp 0;19 can you imagine the President of the United States apologizing to anybody? the Republicans will rip his head off. you apologized to this crook. how could you? you destroyed America! 我らが合衆国大統領閣下が誰かに頭を下げるって考えられるかい?きっと共和党のやつらが「よくもこんなクソ野朗に頭を下げやがったな、アメリカを潰すつもりか?」って言って大統領の首を取りにくるぜ。注;とまあこんな具合に非を認めないのが戦闘国家アメリカの体質でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=10qatUWwIeg 0;02 I will never apologize for the United States of America. ever, I don't care what the facts are. アメリカ海軍のミサイル巡洋艦「ヴィンセンス」がイラン航空655便を撃墜した事件に関して、、、当時大統領候補だったブッシュの弁、、、このような国にロシアを責める資格はない。
http://bridge-english.blogspot.jp/2010/09/blog-post_8285.html 調子に乗るを英語でなんと言うか?
練習問題解答
a-3408 pride go before a fall
b-5942 how the mighty have fallen