いいところまで一緒に来たのに相手が態度を変えて置き去り状態にされることで最後にすっぽかしを食らう、、、くらいの意味です。英語ではこのような状況のときに使えるイディオムはleave someone at the altar(祭壇に置き去りにする)つまり結婚するために教会に行ったのに最後に結婚相手に逃げられたということです。はしごを外されたはbe left at the altarといいます。leave someone at the altarはjiltという単語で代用できますが、文字通り式の途中ですっぽかすとなり、比喩的な意味はありません。3:09 how can you not do something wrong and leave her at the altar? 結婚式をすっぽかしておいて自分は悪くは無いといえるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=ol6wX8wEQV8 0:47 obama complained that he'd been left at the altar. 大統領は「共和党にはしごを外された」とこぼした。
参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/04/pull-rug-out-from-under.html pull the rug out from under
http://bridge-english.blogspot.com/2010/06/blog-post_4082.html 怖気づく(おじげづく)を英語でなんと言うか?